おすすめがいっぱい!
ののイチ押しグッズ

つばき最中 ののあわせ(つばき商品開発研究会)
椿をかたどった可愛らしい最中であんは2種類。烏山椒の花からとった蜂蜜を加えた粒あんと、市内の椿の花びらで作ったジャムを練りこんだ白あんがあります。

iPOUND(菓子工房エクラタン)
石川を代表する食材(兼六芋・能登大納言・赤皮甘栗かぼちゃ・能登塩)と国産フレッシュバターを使って、無添加で焼き上げられたパウンドケーキ。
iPOUNDの「i」は、Ishikawaの「i」、愛するの「i」を意味しています。
https://www.eclatant.biz/

金沢たい焼き【冷凍】(たい焼き工房 土九)
発祥の地は大阪府住吉。
もともとは、大阪城の石の運搬や大和川の河川の工事に携わるなどしていました。
戦前・戦後は鋳物の土を扱い、商いをしていましたが、1976年に14代続いた店を閉めることに。
そして、2014年金沢の地で『たい焼き工房土九』として復活しました。
和菓子職人が本気で作ったたい焼きです。餡は北海道産小豆を使用し、
生地は厳正した小麦粉の香りを主張させつつ独自の配合。
バターや牛乳、はちみつのほか、能登の塩と大野の醤油で味を調えました。
https://tsuchiku.com/

最中 勧進帳(ふがく堂)
歌舞伎「勧進帳」の弁慶の巻物をかたどった意匠の最中の皮は、霊峰白山麓から流れる手取川水系で育った餅米を丁寧に挽いて焼き上げています。中には、白隠元豆に抹茶がほんのり香る餡がずっしりと詰り、大粒の国産クルミが入り。難関突破の縁起の良い和菓子として、愛されています。https://fugakudou.com/

HAMICO((株)ホクビ)
ハミガキを好きな子になってほしい。
そんな歯科医師と歯科衛生士の思いから生まれたベビー用ハブラシ、HAMICO。
赤ちゃんが楽しんでにぎり、奥歯までしっかりみがくことができながらも、ブラシはのどまで届かない安心設計。
乳歯の生え始めから使えてハミガキトレーニングに最適です。
歯科医師と歯科衛生士が開発したハミコは、赤ちゃんが楽しんでにぎり
奥歯までしっかりみがきながらも、ブラシはのどまで届かない安全設計。
乳歯の生え始めから使えてハミガキトレーニングに最適です。

ののいちの旨味 酒かす塩 (一般社団法人野々市市観光物産協会)
野々市のお酒「猩々」の酒かすを
使ってオリジナルの塩を開発しました!
まろやかな味わいでいろんなお料理にお使いいただけます。